2019年、大晦日ですね。久々にマリエです。
昨日は、お米農家の岩谷さんが手作りのしめ縄の作り方を教えてくださいました。
先日、「飾りつけは自分でせれ〜」としめ縄と、
飾りを持ってきてくださっていたのですが、
こんなに大きなしめ縄、作ったことなく作れず!
レクチャーをうけながら作らせてもらいました。
みかん(だいだい)・なんてん・ゆづりは・・・それぞれ意味があってつけられていくのですが、つけることで必死。
とはいえ、もう上げ膳据え膳の状態なので、
針金でちょいちょいっとくっつけていくだけ。
最後の仕上げは岩谷さんにやってもらいました。
来年は藁を編むところからせねばです。 完成したしめ縄飾りはお店の玄関に。
商売をしているところは、満潮になる前につけるのが良いとのことで、昨日の満潮時間は午前11時。
10時過ぎにつけることができたので良きタイミングだったのではないでしょうか。
うん、お正月っぽい!
te to baは2018年の1月にオープンしたので、もうすぐ丸2年がたちます。
shop & cafeは、2年目もどうにかこうにか
お客さまに支えられながら営業してくることができました。
年が明けて、1月28日には満2歳、3年目を迎えます。
来年には、ゲストハウスをオープンさせ
さらにGoto weddingプロジェクトがスタートをします。
来年、2020年はより挑戦の年へとなっていきそうです。
とはいえ、
来年の目標は、無理をしすぎないこと。
スタッフ3名(+1匹)みんなが、時にはぶつかり合いながらも
笑顔でお仕事できるような年にしていきたいと思っています。
もちろん関わってくださっている方々への感謝の気持ちを忘れずに。
2020年の営業開始は、1月3日10時からとなります。
また改めて告知しますが、しばらくゲストハウスとGoto weddingプロジェクトスタートに向けて集中的に動いていきたいので、夜の営業はお休みする予定です。
4月くらいを目処に再開したいと思っています。その時には、ちょっと新メニューなど、
さらにグレードアップさせて、ゲスハウスのゲストさんと地元の方が交流できる場になったらいいなと思っています。
さて・・・
いろいろと書いてしまいましたが・・・
もう今年も残りわずか。
2019年も本当にお世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
te to ba<手と場> マリエ
Comments